カテゴリ
Start カレー アジア・中華・ラーメン ステーキ 洋食 イタリアン 親子丼 うどん・そば しゃぶしゃぶ 天ぷら・串カツ とんかつ お好み焼・鉄板焼 寿司・和食 うなぎ 鶏料理 焼肉 焼肉定食 沖縄 喫茶店 Bar 居酒屋 バール お弁当 その他 連絡 以前の記事
2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 参考
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
お店の種類:インドネシア料理
食べたメニュー:ダブルカレー 値段:840円 感想: 昼から雨だそうで、蒸し暑いぃ。 こんなときはバリリゾート!ってことで「CitaCita」に行ってきました。 相変わらずいい雰囲気です。 今日は初めて1階のテラスに座りました。 お店を入ったら奥に見える中庭部分です。 レンダンライスばっかり食べてるので、今日はダブルカレーにしました。 ビーフカレーとシーフードカレーが半分づつかけられてました。 ビーフカレーはとけた野菜のざらざら感と甘味がいい感じで、 それなりにスパイシー。 シーフードカレーはエビとイカが入ってました。 こちらはシーフードの出汁がいい感じで、スパイスはひかえめかな? 思っていた(写真の感じ)よりもいい感じでした。 でもやっぱりレンダンライスかなぁ。 ☆☆☆★★ ![]() ![]() ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-30 13:00
| カレー
▲
by katsu_type2
| 2006-06-28 13:00
| うなぎ
▲
by katsu_type2
| 2006-06-27 12:39
| うどん・そば
お店の種類:天ぷら・御食事
食べたメニュー:天ぷら定食 値段:700円 他のメニュー:ごはん(大) ごはん(中) ごはん(小) 味噌汁 焼き魚 煮魚 天ぷら(単品いろいろ) 卵焼き オムレツ 他 感想: 大衆食堂な雰囲気の天ぷら屋さん。 カウンターの上に5種類ほどの焼き魚と、卵焼きなどが 並べられていて、選んだら温めてくれます。 天ぷら定食は、アジ・野菜かきあげ・レンコン・ナス 、ごはんと味噌汁とサラダがついていました。 「出汁はかけといていい?別にする?」と聞かれます。 「かけといて」というと、揚げたての天ぷらにジューと出汁をかけて出してくれます。 アツアツでなかなかいい感じでした。 あ、でも味噌汁までアツアツでしたねぇ^^; ☆☆☆★★ ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-26 19:35
| 天ぷら・串カツ
▲
by katsu_type2
| 2006-06-24 12:41
| カレー
お店の種類:カレーうどん専門店
食べたメニュー:カレーうどん(並) 玉子ライス(玉子ライス割引券) 感想: 今日は若干お昼が短かったので、サクっと食べれる得正のカレーうどん専門店へ。 カレーうどん(並)と割引券があったので玉子ライスを頼みました。 玉子ライスは、ごはんに玉子の黄身部分をのせて、オリジナルの出汁醤油をかけてます。 ちょっと甘めの出汁醤油ですが、なかなかいい感じです。 特に割引券があると100円なので^^; カレーうどんにはいつものスパイスミックスを大量投入。 最初の甘味が押えられ、辛さもちょっとアップ。 会社のドアを出て、18分で帰ってきました。ォィォィ よく噛んで食べよう運動実施中なのに^^; ☆☆★★★ ![]() ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-23 12:34
| カレー
お店の種類:居酒屋
食べたメニュー:日替り(チキンカツ・出汁巻・ほうれん草のおひたし) 感想: 梅雨ですなぁ。 しばらくは晴れないみたいですね。 で、近所の「えびのや」へ。 今日は日替りにしました。 チキンカツ(デミソース)は、小さめですが肉厚があり、やわらかくていい感じでした。 4種類のランチ全て日替りで、なかなか細かい作業をされてるように感じます。 ただ、ちょっと高めかな? ☆☆★★★ ![]() ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-22 12:45
| 居酒屋
お店の種類:ジンギスカン
食べたメニュー:特性カレー+ポテトサラダ 感想: ぶらぶらと、何を食べようかと歩いていたら、 ジンギスカン食べ放題のお店「好羊園」がランチをやってました。 しかもカレー。行くしかないです。 お店は前から(昨年?)あったんですが、ランチはやってませんでした。 先月なかばから始めたそうです。 ところが・・・メニューは特性カレー(ビーフ)と、豚の角煮をのせた豚角煮カレーのみ。 サイドでポテトサラダと卵。 羊のお肉はいずこ・・・・・。 で、特性カレーとポテトサラダを食べました。 特性カレーは、ごはんにキャベツ・ニンジン・ほうれん草・もやしの 温野菜をのせて、上からカレーをかけた感じ。 味は特筆部分なし。(レトルトの味を思い出しました。) ポテトサラダも業務用にコーンをちりばめただけで特筆部分なし。 500円でそれなりといったところかな。 羊肉を出してくれることを祈るばかり。 ☆★★★★ ![]() ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-21 12:59
| カレー
お店の種類:海鮮居酒屋
食べたメニュー:鮭いくら丼 大盛り 感想: うどん食べに「憩や?」に向かったんですが、並んでるー。 ってことで、久しぶりに「みなと水産」にいってきました。 なんだかお昼のシステムが、前払いのセルフタイプになってました。 メニューもちょっと増えたかな? 値段が500円均一に。これはうれしい。 お店に入ったらまずレジで注文・精算して、カウンターに行って料理をもらい、席まで持っていく。 今日は鮭いくら丼(大盛り)にしました。 ごはん大盛りも値段はいっしょです。 なかなかいいんじゃないでしょうか。 夜のメニューも367円均一になったみたいで、いいんじゃないでしょうか。(本町店のみ) (昔夜きたときはもひとつやったんだなぁ。ちょっと心配。) ☆☆☆★★ ![]() ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-20 12:54
| 居酒屋
お店の種類:彼氏の手料理ダイニング
食べたメニュー:ランチプレートA (ゴーやチャンプル・夏野菜カレー・サーモンとイカの造り・筍の煮物・コンソメスープ・サラダ) 感想: オムライス食べにSoraliへ。 夏野菜カレーが気になり、ランチプレートAにしちゃいました^^; ゴーやチャンプル・夏野菜カレー・サーモンとイカの造り・筍の煮物 と盛りだくさんなおかず。 統一感はまったく無いです。 夏野菜カレーは、温めた?(レンジ?)ナスと、トマトにルーをかけた感じでした。 ゴーやチャンプルは厚めのベーコンがゴロゴロっと入っていました。 んー造りとカレーと炒め物と煮物・・・なんだかよくわからんです。 やっぱり、オムライスにしとけばよかったかも。 ☆★★★★ ![]() ![]() ▲
by katsu_type2
| 2006-06-19 12:41
| 居酒屋
|
ファン申請 |
||